ホーム>ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイザー
2級認定講座

「ライフオーガナイズ」とは、空間や暮らし、人生などあらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整えること。
場当たり的に目の前のモノを動かしたり捨てたりするのではなく、もっと広い視野をもって全体を捉え、再現性のある仕組みをつくる考え方です。
ライフオーガナイザー2級認定講座では、ライフオーガナイズの基本的な概念と自分と家族をオーガナイズする方法を習得することを目指します。
がんばっているのに、なぜかリバウンドしてしまう
このような方におすすめ
ただ片づけるだけではなく、暮らしそのものを見直したい
思考の整理や利き脳に興味がある
仕事のスキルアップや資格を取って差別化をはかりたい
ライフオーガナイザーになりたい
【ご参加いただくお客さまへのご連絡とお願い】
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、以下の対応を実施しております。
会場での対策
⚫︎ 換気を定期的に行います。
⚫︎ 消毒薬を用意し、机やドアノブ を拭くなど可能な対応を徹底します。
⚫︎ 講師もマスクを着用の上、対応させていただきます。
受講生さまへのお願い
⚫︎ 熱、咳、くしゃみ、倦怠感等体調が悪い場合は受講いただけません。次回開催へ振替を承ります。ご家族にいらっしゃる場合も同様にお願いします。
⚫︎ 会場にアルコール消毒薬を用意しておりますので、手指の消毒にご協力ください。
⚫︎ ご出席時には、うがい、手洗い、マスク着用など感染予防に努めていただくようお願いいたします。
⚫︎ 状況により、延期する事があります。
感染拡大防止のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
開催日程
受講料
会場
ムーブ町屋 ミニギャラリー(会議室B)
東京都荒川区荒川7-50-9 センター町屋4F
東京メトロ「町屋駅」0番出口徒歩1分、京成線「町屋駅」徒歩1分、都電荒川線「町屋前駅」徒歩1分
22,000円(税込)
*認定料・テキスト代を含みます。
*他にサブテキストとして、主婦の友社「ライフオーガナイズの教科書 1,650円(税込)」が必要となります。
サブテキストは、出来るだけ事前にお買い求めください。
*銀行振込またはクレジットカードでの決済が可能です。
(VISA・MASTER・AMEX/一括払いのみ)
受講資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
*入門講座の受講の有無は問いません。
定員
8名
*最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。あらかじめご了承ください。
カリキュラム
ライフオーガナイズとは?
片づけられない5つの要因
ライフオーガナイズと脳の仕組み
物の「要不要」と選ぶ基準=価値観
ライフオーガナイズの手法とプロセス
グループ演習
認定テスト


担当講師

マスターライフオーガナイザー®︎
会田 麻実子
AIDA MAMIKO
2014年より、ライフオーガナイザー2級認定講座の開催をスタート。
これまでの片づけサポート現場での経験や、片づけが苦手だった自身の経験を元に、具体例を盛り込んだわかりやすいセミナーを心がけています。
*「ライフオーガナイザー®︎」は、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の登録商標です。
受講生されたみなさんのご感想
毎日イライラして怒ってばかりだった理由がわかり、「あ~私と一緒か!」と納得でき、自分のやり方が正しいわけではない、ということがわかったのも子供たちへの接し方にも良いヒントを得ることができました。
ここ数年、どんどん自己肯定感が下がってネガティブな発想ばかりだった自分に、
前向きに考えるきっかけをくださったセミナーに、ライフオーガナイズの考え方に、出会えてよかったです。(東京都・N様)


その人を理解することの大切さ、その人にあったやり方を提案アドバイスする大切さを学びました。今日学んだことを自分と家族の暮らしに役立てたいです。
(北海道・S様)
考えるばかりで具体的に行動を起こせなかったけれど、自分の特徴がわかり片づけに活かせそうだと思いました。フリートークも含めて進めてもらえたので、わかりやすかったです。(千葉県・F様)
今回、思い切って参加したのは、日々の生活が回らなくなってしまったことがきっかけです。このままだと私や家族はどうなってしまうのだろう・・・という危機感を感じ先生の講座を受けてみよう!と決心しました。
結果、勇気を出して良かったです!。会田さんのブログや本など知っていたことも、直接教えていただいたことでスッと自分の中に入って行くように思いました。そして、オーガナイズがいろいろなことに使えることに気付き、あれもやってみよう、これもやってみようと次々に浮かび、すごくワクワクして前向きな気持ちになりました。(東京都・T様)

【セミナーのお申込みにあたって】
以下の事項に同意のうえ、お申込みくださいますようお願いいたします。
ご同意いただけない場合は、参加申込みの受付ができませんので、あらかじめご了承ください。
■講座受講規約について
・資格認定を行う日本ライフオーガナイザー協会の「講座受講規約」に準じます。詳細はこちらをご確認ください。
■お申込みについて
・定員になり次第、申込受付を終了といたします。
・最少開催人数に達しない場合は、開催を中止・延期することがあります。
・原則、3〜4日でご返信しております(休日を除く)。万一、返信がない場合はメール事故の可能性がありますので、お手数ですがメール(aida@kurashito.net)にてお問合わせください。
■個人情報について
・お預かりした個人情報は、セミナーに関するご連絡およびサービスのご案内のみに利用させていただきます。それ以外の目的で使用することはございません。
■お支払いの時期方法について
・銀行振込
お申込み後のメールでご案内する期日までにお振込ください。
・クレジットカード決済
お申込み後のメールでご案内する期日までにお手続きください。各カード会社の引き落とし日に引き落としされます。
いずれも期限までに振込・決済のない場合は、キャンセルとなることがあります。
■キャンセルについて
・申込み後のキャンセルは、講座開催の3日前までに必ずメール(aida@kurashito.net)へご連絡ください。受講料から振り込み手数料を引いた金額を返金いたします。なお、それ以降のキャンセルにつきましては受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。
・同一講師開催分であれば、日程変更が可能です。